保険金・給付金の請求書類を紛失してしまいました。再度送ってもらうことはできますか。
請求書類の再送を承ります。お手数ですが、当社「お客さま相談窓口」までご連絡ください。 詳細表示
盲腸・虫垂炎の手術を受けました。手術給付金の支払対象となりますか。
代表的な手術のお支払いにつきましては下記表をご参照ください。 また、その他の手術を受けられた方は「お客さま相談窓... 詳細表示
保険金・給付金の請求に必要な書類(診断書・公的書類など)の取得費用は自己負担ですか。
診断書および公的書類取得にかかる費用は、原則お客さまのご負担となります。 詳細表示
死亡保険金(給付金)の請求手続きをしています。印鑑登録証明書の提出を求められましたが、印鑑登録をしていません。印鑑...
印鑑登録証明書が必要なご請求に関しましては、同書類が必要となり、別の書類で代替することはできません。 ... 詳細表示
鼠径ヘルニア(ソ径ヘルニア、鼡径ヘルニア)の手術を受けました。手術給付金の支払対象となりますか。
代表的な手術のお支払いにつきましては下記表をご参照ください。 また、その他の手術を受けられた方は「お客さま相談窓... 詳細表示
約款に規定する高度障害状態とは、以下の7項目となります。 被保険者さまの障害状態が約款に規定する高度障害に該当さ... 詳細表示
被保険者が亡くなりました。どのようにして請求すればいいですか。
心よりお悔やみ申し上げます。 ご請求は書面(請求書)でのお手続きとなります。 受取人さまご本人からお申し出いた... 詳細表示
眼瞼下垂の手術を受けました。手術給付金の支払対象となりますか。
代表的な手術のお支払いにつきましては下記表をご参照ください。 その他の手術を受けられた方は「お客さま相談窓口」へ... 詳細表示
子宮筋腫の手術を受けました。手術給付金の支払対象となりますか。
代表的な手術のお支払いにつきましては下記表をご参照ください。 また、その他の手術を受けられた方は「お客さま相談窓... 詳細表示
入院給付金などを受け取った場合、確定申告をする必要がありますか。
病気やけがを原因として被保険者ご本人さまが受け取った入院給付金などは、金額にかかわらず非課税となるため、申告する必... 詳細表示
105件中 51 - 60 件を表示